New York MITAKAI

mitakai1.pdf

 

20167月吉日

 

ニューヨーク三田会会員各位

ニューヨーク三田会会長

三毛 兼承

 

ニューヨーク三田会総会実行委員長

小倉 泰彦

 

拝 啓

 

夏らしい日が続く中、塾員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

平素より、ニューヨーク三田会に多大なるご理解ご支援をいただき、厚く御礼を申し上げます。

 

2016年ニューヨーク三田会総会についてのご案内をさせて頂ければと思います。

日時は、201691日木曜日、場所は、昨年同様、ハーバードクラブにて開催されます。

 

添付書類は、総会開催要項、参加申込書、くじ引き商品ご提供依頼書の3点となります。

 

参加申込につきましては「ニューヨーク三田会オンラインシステム」が稼動しておりますので、

可能な限り本システムからお願い申し上げます。

 

また、参加申込書に関しましては、お手数ですが、不参加の場合も名簿更新に反映いたしますので、

連絡先確認欄記入の上、ご返送にご協力お願い申し上げます。

詳細につきましては、添付「2016年度ニューヨーク三田会総会開催要領」をご参照下さい。

?

同時に、総会に関する情報をご存じない塾員のお知り合いがいらっしゃいましたら、

ぜひお声掛け下さい。ニューヨーク三田会未入会の方は、ニューヨーク三田会ウェブサイト

http://www.nymitakai.com)より、入会登録ができます。

 

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

 

敬 具

 

(参考リンク)

ニューヨーク三田会オンラインシステムでの総会参加申込

https://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=31

User IDPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい)

 

総会くじ引き賞品協賛フォーム

https://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=32

User IDPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい)

 

ニューヨーク三田会入会登録

http://www.nymitakai.com/?cat=30

 

その他詳細については、「2016年度ニューヨーク三田会総会開催要領」をご参照下さい。

mitakai.pdf

20157月吉日

ニューヨーク三田会会員各位

ニューヨーク三田会会長

若松 誠

ニューヨーク三田会総会実行委員長

阿部 雅俊

拝 啓

蒸し暑い日が続く中、塾員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。平素より、ニューヨーク三田会に多大なるご理解ご支援をいただき、厚く御礼を申し上げます。

2015年ニューヨーク三田会総会についてのご案内をさせて頂ければと思います。日時は、2015831日月曜日、場所は、昨年同様、ハーバードクラブにて開催されます。

添付書類は、総会開催要項、参加申込書、くじ引き商品ご提供依頼書の3点となります。

参加申込につきましては「ニューヨーク三田会オンラインシステム」が稼動しておりますので、可能な限り本システムからお願い申し上げます。

また、参加申込書に関しましては、お手数ですが、不参加の場合も名簿更新に反映いたしますので、連絡先確認欄記入の上、返送にご協力お願い申し上げます。

詳細につきましては、添付「2015年度ニューヨーク三田会総会開催要領」をご参照下さい。

 

同時に、総会に関する情報をご存じない塾員のお知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひお声掛け下さい。ニューヨーク三田会未入会の方は、ニューヨーク三田会ウェブサイトhttp://www.nymitakai.com)より、入会登録ができます。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

敬 具

Attached Files:2015 mitakai

(参考リンク)

ニューヨーク三田会オンラインシステムでの総会参加申込

https://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=29

User IDPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい)

総会くじ引き賞品協賛フォー

https://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=30

User IDPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい)

ニューヨーク三田会入会登録

http://www.nymitakai.com/?cat=30

 

その他詳細については、「2015年度ニューヨーク三田会総会開催要領」をご参照下さい。

2014年7月吉日

ニューヨーク三田会会員各位

ニューヨーク三田会会長

若松 誠

ニューヨーク三田会総会実行委員長

割田 剛太郎

拝 啓

蒸し暑い日が続く中、塾員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

平素より、ニューヨーク三田会に多大なるご理解ご支援をいただき、厚く御礼を申し上げます。

2014年ニューヨーク三田会総会についてのご案内をさせて頂ければと思います。
日時は、201493日水曜日、場所は、昨年同様、ハーバードクラブにて開催されます。                

添付書類は、総会開催要項、参加申込書、くじ引き商品ご提供依頼書と賞品協賛フォームの4点となります。参加申込につきましては、「ニューヨーク三田会オンラインシステム」が稼動しておりますので、可能な限り本システムからお願い申し上げます。
また、参加申込書に関しましては、お手数ですが、不参加の場合も名簿更新に反映いたしますので、連絡先確認欄記入の上、返送にご協力お願い申し上げます。
詳細につきましては、添付「2014年度ニューヨーク三田会総会開催要項」をご参照下さい。

同時に、総会に関する情報をご存じない塾員のお知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひお声掛け下さい。ニューヨーク三田会未入会の方は、ニューヨーク三田会ウェブサイト(http://www.nymitakai.com)より、入会登録ができます。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

敬 具

Attached Files: 2014三田会総会開催要項

(参考リンク)

・ニューヨーク三田会オンラインシステムでの総会参加申込

https://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=27

UserIDPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい。)

・総会くじ引き賞品協賛フォーム

http://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=28

UserIDPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい。)

・ニューヨーク三田会入会登録

https://secure.keio.edu/mitakai/Alumni/AlumniMailAddressInput.aspx

※その他詳細については、「2014三田会総会開催要項」をご参照下さい。

dsc_0061.JPGdsc_0126.JPGdsc_0235.JPG

dsc_0073.JPGdsc_0220.JPGdsc_0107.JPG

20138月吉日

ニューヨーク三田会会員各位

ニューヨーク三田会会長

河相 光彦

ニューヨーク三田会総会実行委員長

米倉 英一

拝 啓

蒸し暑い日が続く中、塾員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。平素より、ニューヨーク三田会に多大なるご理解ご支援をいただき、厚く御礼を申し上げます。

2013年ニューヨーク三田会総会についてのご案内をさせて頂ければと思います。
日時は、201394日水曜日、場所は、昨年同様、ハーバードクラブにて開催されます。来賓には、母校慶應義塾大学清家塾長、國領常任理事、及びNY稲門会望月会長をお迎え致します。     

添付書類は、総会開催要項、参加申込書、くじ引き商品ご提供依頼書と賞品協賛フォームの4点となります。参加申込につきましては、「ニューヨーク三田会オンラインシステム」が稼動しておりますので、可能な限り本システムからお願い申し上げます。
また、参加申込書に関しましては、お手数ですが、不参加の場合も名簿更新に反映いたしますので、連絡先確認欄記入の上、返送にご協力お願い申し上げます。
詳細につきましては、添付「2013年度ニューヨーク三田会総会開催要項」をご参照下さい。

同時に、総会に関する情報をご存じない塾員のお知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひお声掛け下さい。ニューヨーク三田会未入会の方は、ニューヨーク三田会ウェブサイト(http://www.nymitakai.com)より、入会登録ができます。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

敬 具

Attached Files: 2013三田会総会開催要項.doc
2013-mitakai.doc

 

 

(参考リンク)

・ニューヨーク三田会オンラインシステムでの総会参加申込

https://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=25

UserIDPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい。)

・総会くじ引き賞品協賛フォーム

http://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=26?

UserIDPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい。)

・ニューヨーク三田会入会登録

https://secure.keio.edu/mitakai/Alumni/AlumniMailAddressInput.aspx

※その他詳細については、「2013三田会総会開催要項」をご参照下さい。

2013_011.JPG2013_02.JPG2013_03.JPG2013_04.JPG2013_05.JPG2013_06.JPG

2012_01.jpg2012_02.jpg2012_03.jpg

2012年7月吉日
ニューヨーク三田会会員各位

ニューヨーク三田会会長 河相 光彦
ニューヨーク三田会総会実行委員長 平野 裕一
拝 啓

蒸し暑い日が続く中、塾員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素より、ニューヨーク三田会に多大なるご理解ご支援をいただき、厚く御礼を申し上げます。
2012年ニューヨーク三田会総会についてのご案内をさせて頂ければと思います。
日時は、2012年9月5日水曜日、場所は、昨年同様、ハーバードクラブにて開催されます。

来賓には、母校慶應義塾大学清家塾長、阿川常任理事、及びNY稲門会上野会長
をお迎え致します。

添付書類は、総会開催要項、参加申込書、くじ引き商品ご提供依頼書と賞品協賛フォームの4点となり
ます。参加申込につきましては、「ニューヨーク三田会オンラインシステム」が稼動しておりますので、
可能な限り本システムからお願い申し上げます。
また、参加申込書に関しましては、お手数ですが、不参加の場合も名簿更新に反映いたしますの
で、連絡先確認欄記入の上、返送にご協力お願い申し上げます。
詳細につきましては、添付「2012総会ご案内添付資料」をご参照下さい。
同時に、総会に関する情報をご存じない塾員のお知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひお声掛け
下さい。ニューヨーク三田会未入会の方は、ニューヨーク三田会ウェブサイト
(http://www.nymitakai.com)
より、入会登録ができます。
2012_04.jpg2012_05.jpg2012_06.jpg

2012_07.jpg2012_08.jpg2012_09.jpg

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

敬 具

Attached Files: 2012総会ご案内添付資料.doc
https://secure.keio.edu/mitakai/FileDownLoad2.aspx?FileID=QnBaeABOimw%3d
(参考リンク)
ニューヨーク三田会オンラインシステムでの総会参加申込
http://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=23
(UserIDとPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい。)

総会くじ引き賞品協賛フォーム
http://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=24
(UserIDとPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい。)

ニューヨーク三田会入会登録
https://secure.keio.edu/mitakai/Alumni/AlumniMailAddressInput.aspx

※その他詳細については、「2012総会ご案内添付資料」をご参照下さい。

1.サンフランシスコ豪華コンドミニアム3泊及びプライベートクルーズ/1名様
Nosal Partners LLC

2.アメリカン航空ビジネスクラス航空券(AA国際線ビジネスクラス往復)
(日米・欧州線・南米線・アジア線、AA国内線にも対応可。2012年2月まで有効)/1名様
FUJISANKEI COMMUNICATIONS INTERNATIONAL, INC.

3.NBA New Jersey Nets ホーム試合コートサイド席チケット(4席1セット)/1名様(4枚)
KDDI America Inc.

4.Apple iPad2(Wi-Fi 32GB Black)/1名様
國分 文也

5.ベネフィアンススキンケアセット(女性用)
ISSEY MIYAKE 香水・ボディーケアセット(男性用)/4名様
資生堂アメリカ

6.The Kitano New York プレミアムルーム一泊宿泊券/1名様
The Kitano New York

7.セイコー腕時計/1名様
セイコーインスツル株式会社

8.赤坂エクセルホテル東急2泊分ペア宿泊券/1名様
TTA(Top Tour America),INC.NYC/Tokyu Hotels

9.羽田エクセルホテル東急1泊ペア宿泊券/1名様
TTA(Top Tour America),INC.NYC/Tokyu Hotels

10.デルタ航空 $250 航空券引換券(Travel Certificate)/2名様
JTB USA Inc. マンハッタン支店

11.レストラン日本のペアー会食ディナー券、二八そば試食券/1名様
レストラン日本

12.ANA特製カバー付 Kindle/1名様
ANA特製ゴルフ小物セット/1名様
全日本空輸株式会社


2011年7月吉日

ニューヨーク三田会会員各位

ニューヨーク三田会会長 國分 文也
ニューヨーク三田会総会実行委員長 窪田 靖

拝 啓

蒸し暑い日が続く中、塾員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

平素より、ニューヨーク三田会に多大なるご理解ご支援をいただき、厚く御礼を申し上げます。

2011年ニューヨーク三田会総会についてのご案内をさせて頂ければと思います。
日時は、2011年9月7日水曜日、場所は、昨年同様、ハーバードクラブにて開催されます。
来賓には、母校慶應義塾大学清家塾長、阿川常任理事、及びNY稲門会上野会長をお迎え致しま
す。

添付書類は、総会開催要項、参加申込書、くじ引き商品ご提供依頼書と賞品協賛フォームの
4点となります。参加申込につきましては、「ニューヨーク三田会オンラインシステム」が
稼動しておりますので、可能な限り本システムからお願い申し上げます。

また、参加申込書に関しましては、お手数ですが、不参加の場合も名簿更新に
反映いたしますので、連絡先確認欄記入の上、返送にご協力お願い申し上げます。
詳細につきましては、添付「2011総会ご案内添付資料」をご参照下さい。

同時に、総会に関する情報をご存じない塾員のお知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひお声掛け
下さい。ニューヨーク三田会未入会の方は、ニューヨーク三田会ウェブサイト
(http://www.nymitakai.com) より、入会登録ができます。




皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

敬 具
Attached Files: 2011総会ご案内添付資料.doc

(参考リンク)
ニューヨーク三田会オンラインシステムでの総会参加申込
http://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=22
(UserIDとPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい。)

総会くじ引き賞品協賛フォーム
http://secure.keio.edu/mitakai/form/formAutoCreate.aspx?FormatID=21
(UserIDとPasswordを入力後、表示に従いフォームに入力の上で送信下さい。)

ニューヨーク三田会入会登録
https://secure.keio.edu/mitakai/Alumni/AlumniMailAddressInput.aspx

※その他詳細については、「2011総会ご案内添付資料」をご参照下さい。

Attached Files:
2011総会ご案内添付資料.doc
http://secure.keio.edu/mitakai/FileDownLoad2.aspx?FileID=nzn0w8n%2fmxg%3d

◆◇◆◇◆NY三田会メールマガジン Vol.28 2010年10月号◆◇◆◇◆

日本でも当地でも、風邪をひいてしまったという方が多いようですが、温かくなったり寒くなっ
たりと、天候が不順なせいでしょうか。これからインフルエンザの季節になりますので、皆様も
十分お気をつけください。

昨年あたりからベッドバグの記事やニュースを見かけるようになり、知人も映画館で刺され、更
に身体に付いてきて家で繁殖し、大変な目に遭ったそうですが、今年に入ってからは有名な店や
建物などでの被害も次々に報道されて、いつ自分が被害に遭ってもおかしくない状況になってき
ました。駆除にも手間とお金がかかる上、肉体的のみならず、精神的なダメージも大きいという
ことなので、一日も早く手軽で有効な駆除方法が見つかることを願っています。

NY三田会では、会員の皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。また会の運営のお手伝い
を募集しております。ぜひ、info@nymitakai.comまでご連絡下さい。

………………………………………………………………
<もくじ>
1.NY三田会からのお知らせ
▼2010年NY三田会総会開催
▼グリーンクラブより、秋季NY慶早ゴルフ対校戦のご報告
▼金融クラブより、第12回クラブ活動のご報告?米国商業用不動産の動向/将来見通しとマンハッ
タン最新事情?

2.慶応義塾大学関連のお知らせ
詳細は慶應義塾大学ウェブサイトをご覧下さい。http://www.keio.ac.jp/index-jp.html
本家メルマガは、こちらです。http://www.keio.ac.jp/mailmag/vol/vol69.html
▼スケート部高橋成美さんNHK杯フィギュア・ペア競技にて銅メダル獲得
▼小泉信三記念講座「iPS細胞研究の進展」開催

3.慶応義塾ニューヨーク学院からのお知らせ
詳細はニューヨーク学院ウェブサイトをご覧下さい。http://www.keio.edu
▼モスクワ説明会のご報告とシンガポール説明会のお知らせ
▼創立20周年
▼オープンハウスのお知らせ

…………………………………………………………………

1. NY三田会からのお知らせ

▼2010年NY三田会総会開催
?
去る9月8日、ハーバードクラブに於いて、ニューヨーク三田会総会を開催致しました。当日
は、日本から清家塾長、阿川常任理事をお迎えし、加えて稲門会から上野会長をお招きして、総
勢200名もの会員で賑わいました。清家塾長からは、義塾創立150周年記念事業の進展状況、今年
150周年を迎えた遣米使節に護衛団の一員として参加した 福沢諭吉先生の当時の思い、そして 在
NYの塾員に対する期待などのご講話を頂戴致しました。また、創立20周年を迎えた慶應NY学
院の記念イベントでは、迫村学院長の20 年間を振り返る感動的なプレゼンに、学院卒業生の高嶋
真莉子さんの素晴らしいバイオリン演奏が加わり、一同、胸を打たれました。このように大変感
動的かつ盛況な総会を開催することができ、関係者の皆様に対し感謝の気持ちで一杯です。また
来年、皆さんと総会でお目にかかることを楽しみにしています。(大会実行委員長・高橋祥二)

▼グリーンクラブより、秋季慶早ゴルフ対校戦のご報告

10月3日、晩秋の名門コース・バリーオエンCCにて、早稲田大学稲門会との対校戦が開催され
ました。慶応チームは善戦及ばず3勝5敗2分に終わり、早稲田チームに完敗致しました。現在
8連敗中です。
江川キャプテンが3年間の大役を果たして退任し、緒方 泰(Isetan NY:1976年法・政卒)新
キャプテンが総指揮をとり、若い血に燃える代表選手をまとめて来春5月に再度、祝杯奪回に挑
戦することになります。どうかご期待下さい。(江川 清:1965年商卒)

▼金融クラブより、次回の勉強会・懇親会のお知らせ

ニューヨーク三田会金融クラブの次回の勉強会・懇親会の日程とテーマが決まりました。以下の
通りです。
日時:11月17日、午後7時から
場所:Carter Ledyard & Milburn LLP, 2 Wall Street, New York, NY 10005
テーマ:金融危機の教訓と今後の展望(金融犯罪の専門家の視点から)
講師:Dan Dooley, CPA, former Global Leader of PricewaterhouseCoopers’
Securities Litigation and Investigations Group

講師のDan Dooleyさんは、プライス・ウォーターハウス・クーパーズの証券訴訟捜査部門のグロ
ーバル・リーダーを務めていた方で、80年代のドレクセル事件の捜査に始まり、今日までの大型
金融スキャンダル事件の数多くに重要な役割で関わってきたと同時に、GEやマイクロソフト等
の多くの米国トップ企業のCEOクラスに直接アドバイスをしてきたベテランです。PwCから
引退された今も、大企業に加えて米国司法省やSECのトップクラスへのアドバイスや、ハーバ
ード等の大学で講義もなさっている大物です。非常に貴重なお話が伺える機会と思いますので、
ぜひご参加下さい。(金融クラブキャプテン・齋藤康弘)

2.慶応義塾大学関連のお知らせ

▼スケート部高橋成美さんNHK杯フィギュア、ペア競技にて銅メダル獲得
?
?10月22日?24日、名古屋で開催されたISUグランプリシリーズNHK杯にて、高橋成美さん
(総1)がカナダ国籍のマーヴィン・トランと出場したペア競技で、銅メダルを獲得しました。
二人は昨年度のジュニアグランプリファイナルで2位になって、日本ペアとして新記録を作って
おり、3月に行われた2010年世界ジュニア選手権でも銀メダリストとなっています。
??
▼小泉信三記念講座「iPS細胞研究の進展」開催

10月1日、三田キャンパスにて小泉信三記念講座が開催され、京都大学iPS細胞研究所所長・山中
伸弥教授による講演「iPS細胞研究の進展」が行われました。ノーベル医学・生理学賞に最も近い
日本人と言われる山中教授の講演には、多くの取材陣も来場し、注目度の高いイベントとなりま
した。

講演に先立ち、慶應義塾大学医学部・岡野栄之教授によって、iPS細胞研究の概要や、iPS細胞研
究を通じた山中教授と慶應義塾大学との密接な連携協力関係が紹介されました。

3.慶應義塾ニューヨーク学院からのお知らせ

▼モスクワ説明会のご報告とシンガポール説明会のお知らせ

10月8日、モスクワ日本人学校にお招きにあずかり、迫村学院長による学院説明会を開催致しま
した。当日は熱心な生徒や保護者にご参加頂き、質疑応答や20周年記念のプレゼンテーションも
行わせて頂くなど、盛況のうちに終了致しました。また、現地では三田会の方々のご支援も賜
り、インターナショナルスクールへの表敬訪問や関係者の方々との懇親会の場を持たせて頂くこ
ともできました。11月のサンクスギビングの時期にも、シンガポールにて、迫村学院長による説
明会、ならびにインターナショナルスクールへの表敬訪問、東南アジア連合三田会でのプレゼン
テーションなども予定しております。

▼創立20周年

お蔭様で10月23日に創立20周年を迎えました。開校前から、特にニューヨーク三田会の皆様方か
ら、多くのアドバイスをいただき、支え続けていただいたからこその20年間であったと改めて
感謝申し上げます。今後も、ご指導ご鞭撻の程何卒よろしくお願い申し上げます。記念式典は11
月18日木曜日の午後3時30分から、学院キャンパスにて行います。詳細は学院長室914-701-
3872までお電話にて、あるいは、20th@keio.edu までEメールでお問い合わせくださいませ。

▼オープンハウスのお知らせ

11月20日(土)、慶應義塾ニューヨーク学院にてオープンハウスならびに説明会を開催致します。
詳細に関しましてはこちらをご参照下さい:http://www.keio.edu/archives/1301」
(NY学院・山田 理江子)

**********************************
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
ご返信いただいてもお答えすることができませんのでご了承下さい。
NY三田会メールマガジン担当 奥平和子

1.サンフランシスコ豪華コンドミニアム3泊及びプライベートクルーズ 
Nosal Partners LLC

2.化粧品セット(SHISEIDO、CLE DE PEAU、NARS、ISSEY MIYAKE、GAULTIERなど) 3名様 
資生堂アメリカ

3.アメリカン航空国内往復航空券 1名様 
FUJISANKEI COMMUNICATIONS INTERNATIONAL, INC.

4.AMEX商品券 
品川 道久

5.ザ・キャピトルホテル東急 一泊宿泊券 
TTA(Top Tour America),INC.NYC/東急ホテルズUSA

6.The Kitano New York 一泊宿泊券  
The Kitano New York

7.セイコー腕時計 SOMAスポーツウォッチ 
セイコーインスツル株式会社

8.京都東急ホテル 一泊宿泊券 
TTA(Top Tour America),INC.NYC/東急ホテルズUSA

9.羽田エクセル東急ホテル 一泊宿泊券 
TTA(Top Tour America),INC.NYC/東急ホテルズUSA

10.IACEトラベル クーポン券
IACEトラベル

11.複合機(MFC-795cw)
Brother International Corporation

12.ニューヨーク発日帰りツアー“ルックぶらっとシリーズ” ペア 
JTB USA Inc. マンハッタン支店

13.ANAロゴ入りポータブルDVDプレイヤー
全日本空輸株式会社

14.Restaurant Nippon/Soba Nippon ディナー食事券
Restaurant Nippon/Soba Nippon

15.Hitachi External Hard Drive LifeStudio Desktop Plus(1TB) 3名様
日立アメリカ

16.Bracelet
阪田 宏次

17.ANAオープン キャップ・ポロシャツ・ゴルフボールセット
全日本空輸株式会社

18.ゴルフボールセット
TTA(Top Tour America),INC.NYC/米国三井住友海上

19.Rollover Dog 5名様
吉田 礼三

Copyright © New York MITAKAI. All rights reserved.