New York MITAKAI

◆◇◆◇◆NY三田会メールマガジン Vol.19 2008 年8月号◆◇◆◇◆

夏休みシーズンで、国内外の旅行や日本に帰省されている会員の方も多いことでしょう。

8月8日の北京オリンピックの開会式が間近となりました。アテネに続き、日本選手団のメダル獲得数の記録更新に期待は高まりますが、馬場馬術競技の法華津寛さん(67歳・日本選手最年長記録)や八木三枝子さんをはじめとする塾員の選手達も出場予定とのことですので、ご活躍が楽しみです。また、塾高が北神奈川大会を制して、46年ぶり17回目の夏の甲子園出場が決定、8月5日に長野代表の松商学園と対戦します。こちらの応援もお忘れなく。

別途ご案内が送付されておりますが、9月3日(水)に2008年NY三田会総会が開催されます。ご存知のとおり、今年は慶応義塾創立150周年にあたりますので、記念の年に相応しい総会となります様、多数の皆様のご参加を心よりお願い申し上げます。

ニューヨーク三田会では、会員の皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。
また会の運営のお手伝い、総会当日のボランティアを募集しております。
ぜひ、info@nymitakai.comまでご連絡下さい。

__________________________________________________________________________
<もくじ>
1.NY三田会からのお知らせ
§?2008年NY三田会総会のご案内 2008年9月3日(水)開催 
申込締切:8月28日(木)  出席のお申込みをお忘れなく!
§?グリーンクラブより春季NY慶早ゴルフ対校戦のご報告及び秋季NY慶早ゴルフ対校戦のご案内
§?金融クラブより第3回クラブ活動のご報告
§?レディース三田会アニュアルランチョンのご報告
§?IT委員会よりお知らせ
§?訃報 ロッキー青木さん、長谷川彦次さん
§?ジャパンソサエティーで慶應の会議システムを利用

2.慶応義塾大学関連のお知らせ?
詳細は慶應義塾大学ウェブサイトをご覧下さい。http://www.keio.ac.jp/index-jp.html
?本家メルマガは、こちらです。http://www.keio.ac.jp/mailmag/vol/vol69.html
§?G8大学サミット
§?シンガポールに慶應?NUS CUTEセンターを設立

3.慶応義塾ニューヨーク学院からのお知らせ
?詳細はニューヨーク学院ウェブサイトをご覧下さい。http://www.keio.edu
§?6月14日野球部State Class C 優勝
§?日米バイリンガル・サマーキャンプ

___________________________________________________________________________

1.?NY三田会からのお知らせ

?2008年度NY三田会総会のご案内

先日ご案内のメールを差し上げましたが、以下のとおり2008年総会が開催されます。皆様お誘い合わせの上、是非ご出席下さい。

日時:2008年9月3日(水曜日)午後6時 受付開始
場所:Harvard Club of New York City
? 35 West 44th Street, New York, NY 10036-6645
? (44丁目北側、5番街と6番街の間。Grand Central駅から徒歩5分)
? Phone: 212-840-6600
? Website: www.hcny.com
会費:学部卒業年1998年?2008年は100ドル、1997年以前は140ドル
申込: NY三田会ウェブサイト「2008年度総会案内」をご参照ください。
締切:8月28日(木)

?グリーンクラブより、春季NY慶早ゴルフ対校戦のご報告、及び秋季NY慶早ゴルフ対校戦のご案内

2008年春季NY慶早ゴルフ対校戦が5月18日(日 )Haworth CC.で開催されました。植松顧問、小池裕子さんの応援を受け、雨の中、選手の皆さんも健闘されましたが、4勝6敗で、惜しくも勝利を逃す結果となりました。

その雪辱を晴らすべく、精鋭メンバーで秋季の対校戦に臨みますので、グリーンクラブでは実力のある代表選手を求めています。腕に覚えのある方は、江川清・慶応チームキャプテン Ken-egawa@msn.comまでご連絡くださいますよう、よろしくお願い致します。

秋季NY慶早ゴルフ対校戦
1.?日時:8月16日(土曜日) 
2.?場所:Haworth Country Club
3.?試合形式:各校2人ずつ10組 合計20人の代表選手によるマッチプレー
4.?出場選手:8月10日締め切りで、20名の代表選手を発表します。

?第3回金融クラブ活動?「商品相場とファンド資金」慶早交流会? のご報告
         
 99名(金融62名、報道6名、その他31名、うち新規34名、女性24名、1970-2006卒)となった金融クラブ。今回も75名の慶早の皆さん(三田会:51名、稲門会:24名)にご参加いただき、第1回目(大統領選挙)、第2回目(サブプライム訴訟)に引き続き大変充実した会となりました。

 「商品相場とファンド資金」に関して、稲門会のMitsui & Co.(USA) Inc. 兼 Mitsui & Co. Energy Risk Management (U.S.A.), Inc.の加藤次男氏にご講義いただき、商品デリバティブ市場への資金の流れ、コモディティーインデックス関連のポジション分析等を踏まえた非常に興味深いお話でした。Q&Aもまるで慶早戦を見るかのごとく活発な質問が出ました。懇親会も、美味しい伊勢の料理とワイン・ビールを片手に交流を楽しみ、大いに盛り上がりました。更に、他の稲門会の方からも、講師をしてみたいといった積極的なお話もございました。是非これを機会に、三田会と他のコミュニティとの楽しいアカデミックな交流の場が増えれば幸いと思っております。

 また、会員の増加、一部幹事の帰国に伴い、新幹事:顧問(橋本)、キャプテン(黒川)、サブキャプテン(伴)、幹事(小林、齋藤、杉山、長生、伊藤)といった年次・業種・性別ともに幅広いメンバーでクラブ活動を盛り上げて行きたいと思っております。金融に関心があって、皆で楽しく勉強し親睦を深めたいという方、お待ちしております。記念すべき100人目の会員にどなたがジョインしていただけるのか楽しみです。参加してみたいという方は、氏名(漢字/ローマ字)、勤務先/部署/役職、勤務先電話、携帯電話、卒業年/学部、E-mailを黒川宛kazuhiro.kurokawa@dira.comまでご連絡ください。よろしくお願い致します。(金融クラブキャプテン 黒川和弘)
(写真はNY三田会オンラインシステム・グループページをご参照下さい。)

?レディース三田会アニュアルランチョンのご報告
?
去る6月6日、45回目のレディース三田会が、女性だけのプライベートクラブであるコスモポリタンクラブにおいて行われました。

今年は、ちょうどNY学院の卒業式のため訪米中でいらした坂本達哉常任理事をゲストにお迎えし、最近の慶応義塾の躍進ぶり、また150周年記念にかかる事業などを、ユーモアを交えたお話とともに伺うことができました。

マンハッタンの真ん中、最上階のプライベートルームで、昼間からワインを片手に周りの摩天楼の景色を楽しみながら、卒業年度、学部、職業を問わず様々な話題に話は尽きることはなく、さすが女性だけのおしゃべりに重点のおかれた会でした。

坂本常任理事も、女性だけの三田会という通常の三田会とはちょっと違った華やかな状況に戸惑われながらも、30名の参加者に囲まれ、終始にぎやか且つなごやかなひとときを過ごされました。(アイシマン恭子・村瀬裕子)

?IT委員会よりお知らせ

7月22日にお送りしたメールでご案内のとおり、昨年より計画していたNY三田会オンラインシステムが、ついに稼動し始めました。皆様、パスワードを取得して会員登録していただけましたか?

登録していただくと、システムを利用しての会員間の連絡、クラブのメンバー同士の連絡、また総会の申し込みなどができ、大変便利になります。お名前や卒業年度などからの会員検索も、簡単にしていただけます。

以前からの会員の皆様については、既にシステムに個人情報を登録してありますので、是非ご自分で会員登録をし、プロフィールをご覧になってUpdateしていただきたいと思います。写真もアップすれば、より楽しいプロフィールになります。NYは大変人数の多い地域三田会ですが、参加して楽しい三田会にするべく、皆さん是非ご協力ください。

会員登録に関してのご質問は、helpdesk@nymitakai.comまでどうぞ。

? 訃報 

・ロッキー青木さん
ロッキー青木さん(本名・青木広彰、NY三田会幹事)が、7月10日ニューヨーク市内の病院で肺炎のため69歳でご逝去され、16日にCampbell Funeral Hallにおいて告別式が執り行われました。

青木さんは1938年東京都出身、中学時代は陸上競技の中距離ランナー、高校時代はレスリングで活躍、1959年慶応義塾大学政治学部在学中に、レスリングの日本選抜チームに選ばれ渡米しました。その後、ハーレムで移動アイスクリーム屋を始め、傘のミニチュアをアイスクリームに添えたところ好評を博し、1964年には鉄板焼きレストラン「BENIHANA OF TOKYO」第1号店をミッドタウンの西56丁目に開業し、シェフが客の前で繰り広げるパフォーマンスが評判を呼んで、世界中に100を越える店舗を展開するまでに至りました。
?
青木さんは実業家としてだけではなく、1975年にバックギャモンの全米チャンピオン、1980年にパワーボート世界大会で第2位、1982年には気球での太平洋横断を行うなど、他方面でも才能を発揮されました。

 また、今年4月18日に、慶応NY学院が、櫻井大使、地元市長、教育関係者等を迎えて「桜を祝う会」を催した際、青木さんも病気の体を押して式典に出席され、学院奨学基金への寄付をして下さいました。

・長谷川彦次さん
長谷川彦次さん(NY三田会顧問・1957政)が、7月17日クイーンズの病院でご逝去され、メモリアルサービスが25日にEdward D Lynch Funeral Homeにて執り行われました。

長谷川さんは、1933年10月23日墨田区横網町で誕生し、両国小、京華中から塾高に進み、空手部に入部、空手道中興の祖・船越儀珍師範の指導を受け、学部時代も空手部で活躍され、1961年7月17日に渡米、奇しくも同じ7月17日に亡くなられました。ニューヨークではNY Travel/大陸商事で旅行業務を担当、1976年に独立して長谷川トラベル/ユニパックツアー社をニューヨークとシカゴに設立し、日系企業サービスに貢献、奥様と事業発展に邁進されました。一方、空手部同期の遠藤継雄さんと共にNY三田会の運営に多大な貢献をされ、多年に渡り素晴らしい思い出に残る年次総会のご提供を頂きました。1997年NY学院空手部監督に就任、学院近くに居を構え、部員を家庭に招待するなど、指導教育に心を尽くされました。2002年に病に倒れたものの、YMCAへ日参して、亡くなる直前までリハビリに専念されておりました。

長谷川さんは、旅先でも二日宵でも空手の型の訓練を欠かさず、日々趣味の絵を描かれ、礼儀作法にも厳しく、酒豪であっても姿勢を崩さず、彦次スタイルを守られました。学生時代の逸話として、合宿後に鎌倉円覚寺で修業に励んでいた折、禅僧の「座禅ばかり組まず歩け」との言葉に従い、部員10数名が日本橋から500キロ先の伊勢神宮を目指して飛脚道/東海道の徒歩道中を決行、キャプテン加藤さん、長谷川さん、遠藤さん他1名が13日で踏破し、江戸時代の飛脚記録15日を更新されたそうです。(顧問・植松節司)

NY三田会会員一同、青木さんと長谷川さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

?ジャパンソサエティーで慶應の会議システムを利用

坂本常任理事から幹事会にご連絡があったとおり、7月6日(日)、ジャパンソサエティーにおいて映画『実録・連合赤軍あさま山荘への道程(みち)』が上映され、上映後には、三田キャンパスにいる若松孝二監督とNYの観客とをリアルタイムで結んでのQ&Aセッションが行われました。

ジャパンソサエティーには、昨年慶應が寄付した、高速・高解像度のインターネット中継による会議システムがあり、慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構の「グローバル・スタジオ」の一つと位置づけられています。

当日の観客席は満員で、集まった観客の8?9割はアメリカ人でしたが、190分間の長い映画にもかかわらず、途中で席を立つ人は殆どいませんでした。Q&Aセッションでは、三田にいる若松監督が、スクリーンを通して直接NYにいる観客に挨拶をしたり、質問に答えたりすることができ、多くの観客が最後まで残って聞いていました。(緒方優子)

2.慶応義塾大学関連のお知らせ

?G8大学サミット

G8諸国及び非G8主要国の大学・国連大学の計14カ国35大学の学長・大学代表者等約140名が参加するG8大学サミットが、「グローバル・サステイナビリティと大学の役割」をテーマとして、6月29日?7月1日に札幌市で開催され、安西塾長が副議長を務められました。

?シンガポールに慶應-NUS CUTEセンターを設立

シンガポール政府から招聘を受け、慶應?NUS(National University of Singapore)CUTE(Connective Ubiquitous Technology for Embodiments)センターがシンガポールに設立されることになりました。

センターでは、ユビキタス社会におけるライフスタイル・メディア、最先端ネットワークを活用したグローバルコンピューティング、アジアにおけるコンテンツ及びポップカルチャーのトレンドなどに関する研究をシンガポール大学の研究者と共同で行います。

3.慶応義塾ニューヨーク学院からのお知らせ

?6月14日野球部State Class C優勝!

6月14日(土)Binghamton, N.Y. において、NY学院野球部 Unicornsは、Thomas EdisonのSpartansを6?3で下し、念願のState Championship (Class:C)を勝ち取りました!詳細はhttp://www.keio.edu/tabid/263/Default.aspxをご参照下さい。

?日米バイリンガル・サマーキャンプ

7月26日から8月9日まで、「Digital Media Creation日米バイリンガル・サマーキャンプ 2008」が開催されています。日本とアメリカから参加する中学生を対象に、NYのDCTV(Downtown Community Television Center)の協力の下、実践的な映像制作ワークショップが行われる他、ポケモンのプロデューサー・久保 雅一氏、映画監督の黒澤清氏をはじめとする各界のトップクリエイターによる特別講演、語学学習、マンハッタンでの映像撮影、美術館見学、ミュージカル鑑賞なども行われます。また、慶應デジタル・メディア・コンテンツ(DMC)プロジェクトの研究成果を活かして、高精度のテレビ会議システムを使った特別講演が三田キャンパスのグローバルスタジオから配信されます。この会議システムを使って8月3日に塾長が参加者に直接挨拶を行なう予定です。詳細はhttp://www.keio.edu/summercamp をご覧ください。
**********************************

このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
ご返信いただいてもお答えすることができませんのでご了承下さい。

NY三田会メールマガジン担当 奥平和子

Copyright © New York MITAKAI. All rights reserved.